録画配信
過去に開催された会議をご覧になれます。
令和7年6月定例会 6月24日(火) 一般質問
日本共産党伊勢原市会議員団 川添 康大 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImlzZWhhcmEtY2l0eV8yMDI1MDYyNF8wMDEwX2thd2Fzb2UteWFzdWhpcm8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaXNlaGFyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2lzZWhhcmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aXNlaGFyYS1jaXR5XzIwMjUwNjI0XzAwMTBfa2F3YXNvZS15YXN1aGlybyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJpc2VoYXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiaXNlaGFyYS1jaXR5X3ZvZF81MzExIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 小田急電鉄総合車両所移転と都市計画道路田中笠窪線について
2 子どもの権利が保障されるために
(1) 校則や学校運営における子どもの意見表明権の保障について
(2) ヤングケアラーや家庭内問題に対する包括的支援の強化について
(3) 外国ルーツ・障がいのある子どもへの合理的配慮と就学支援について
(4) 児童コミュニティクラブにおける在り方について
(5) 子どもの声を反映する仕組みの制度化について
2 子どもの権利が保障されるために
(1) 校則や学校運営における子どもの意見表明権の保障について
(2) ヤングケアラーや家庭内問題に対する包括的支援の強化について
(3) 外国ルーツ・障がいのある子どもへの合理的配慮と就学支援について
(4) 児童コミュニティクラブにおける在り方について
(5) 子どもの声を反映する仕組みの制度化について