録画配信
過去に開催された会議をご覧になれます。
令和2年12月定例会 12月17日(木) 一般質問
創政会 八島 満雄 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImlzZWhhcmEtY2l0eV8yMDIwMTIxN18wMDYwX3lhc2hpbWEtbWl0c3VvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2lzZWhhcmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9pc2VoYXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWlzZWhhcmEtY2l0eV8yMDIwMTIxN18wMDYwX3lhc2hpbWEtbWl0c3VvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImlzZWhhcmEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJpc2VoYXJhLWNpdHlfdm9kXzQyMTQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 市内狭隘道路の拡幅改善について
(1) 市内狭隘道路、いわゆる救急車及び消防車が通過できない市道は幾つあるか。また、救急車及び消防車の成瀬地区の現場到着の件数について
(2) 救急車の要請で、市道が狭隘のため通過できない場合の対応について。また、迂回した件数及び場所について
(3) 狭隘道路の改善はどのようになっているのか、今後の見通しと対策について
2 予断を許さない休校後の学校教育について
(1) 主要教科における学力保障の基準について
(2) どの子にもわかる学級平均値について
(3) 特に学習支援を必要としている児童生徒対策について
(4) コロナ禍の中、学校での授業より家庭での学習の比重が大きくなっている。このことから、教職員チームでどのような創意工夫が生まれたかについて
(1) 市内狭隘道路、いわゆる救急車及び消防車が通過できない市道は幾つあるか。また、救急車及び消防車の成瀬地区の現場到着の件数について
(2) 救急車の要請で、市道が狭隘のため通過できない場合の対応について。また、迂回した件数及び場所について
(3) 狭隘道路の改善はどのようになっているのか、今後の見通しと対策について
2 予断を許さない休校後の学校教育について
(1) 主要教科における学力保障の基準について
(2) どの子にもわかる学級平均値について
(3) 特に学習支援を必要としている児童生徒対策について
(4) コロナ禍の中、学校での授業より家庭での学習の比重が大きくなっている。このことから、教職員チームでどのような創意工夫が生まれたかについて